London Tech Show開催のお知らせ および 出展・登壇ご希望の皆様へのご案内
12 October 2019
規模2020年3月11-12日、英国最大規模のテクノロジー系展示会「LONDON TECH SHOW」(ロンドンテックショー)が開催されます。
OBMは日本の企業様・行政機関様のご出展・会場でのセミナーご登壇をトータルサポートしております。
欧州をはじめ世界中から出展・来場する企業や、スマートシティプロジェクトなどを手掛ける各国行政機関に対し、貴社の技術・サービスやソリューション等をアピールいただける絶好の機会です。
ご関心をお持ちの皆様は、是非お早めにお問い合わせください。
OUI (Oxford University Innovation)主催セミナー登壇のご案内 (10月10日・於大阪)
03 October 2019
10月10日(木)14時より開催のセミナー「オックスフォード大学における知財戦略と大学発スタートアップの現状~テムズバレー地域のエコシステム~」(主催:OUI(Oxford University Innovation))に、弊社代表江口・ベイコン昌子が登壇いたします。 OUI本部のあるテムズバレー地域が近年急成長を遂げてきた背景や、スタートアップを支援するエコシステム、テムズバレーと関西の地域連携の現在などについてお話しします。
グローバル・イノベーション・フォーラム (10月10-11日開催)
08 August 2019
10月10日-11日、大阪商工会議所、大阪外国企業誘致センター(O-BIC)主催で、グローバル・イノベーション・フォーラム2019が開催されることになりました。テムズバレー商工会議所ジャパン・デスク代表も務める弊社代表江口・ベイコン昌子は、英国テムズバレー地域からのスタートアップ応募・選考・推薦の過程をご支援しました。
60社を超える応募企業の中から最終的に8か国より15社が選出され、うち2社(ZapGo社、Helix Technologies社)はテムズバレー地域からの参加となります。
BBCインタビュー
日本の企業文化「働き方改革について」
05 April 2019
英国では日本への関心が高く、ラジオやテレビ番組では折に触れ日本の文化やビジネスがとりあげられています。4月3日、弊社代表江口・ベイコン昌子が英国国営放送(BBC)「BBC Scotland Kaye Adams Show」(ラジオ番組)の生放送インタビューを受け、日本の企業文化についてコメントしました。
プログラムの冒頭では、4月1日から日本で「働き方改革関連法」が施行されたこと、それにより企業は残業時間の上限遵守を求められることなどが紹介されました。長時間労働が長年常態化し、過労死がなくすべき深刻な問題としてようやく認識され、ついに政府が法制化に乗り出したという日本の実情は、英国及び欧州の人々にとってはどうにも想像しがたいことなのです。
BBCインタビュー
日欧経済連携協定について
01 February 2019
2月1日に発効した日欧経済連携協定について、弊社代表江口・ベイコン昌子が英国国営放送(BBC)より日英間経済の専門家の1人としてインタビューを受け、2月1日の「BBC Business Matters」(ラジオ番組)の中で放送されました。
日欧経済連携協定では世界のGDPの約3割を占める日本と欧州が自由貿易圏となり、知的財産権やデータ流通などにおいても共通のルールが定められました。この経済連携協定は世界に対する大きな影響力となり、日欧間の投資や貿易をより促進するきっかけとなることは間違いありません。
OBM(Oceanbridge Management Ltd. )
オービーエム(オーシャンブリッジ・マネジメント株式会社)
3rd Floor 207 Regent Street
LONDON W1B 3HH UK
Website: https://obm-gb.com
Tel: +44-207-1835413 (日本語対応可)